ラリー石田塾 最新情報

ラリー石田塾 最新情報

2023年2月15日 オフ 投稿者: staff

  • 雨の久万高原ラリー インカー動画!

    全日本ラリー選手権第4戦・久万高原ラリー。

    ラリー石田塾‼️の皆さんへ。

    全日空ラリー選手権、久万高原ラリー2023のインカー動画です。

    雨、霧、ドロ、コケというハードコンディションの映像をご覧ください。🚗🏁💦

    車両:スイフトスポーツ

    ドライバー:北九州のドン・岡田孝一選手66歳

    コ・ドライバー:ラリー石田塾塾長・石田裕一選手71歳

    2人合わせて137歳

    全日本ラリー選手権第4戦 久万高原ラリー SS7

    https://youtu.be/4fhBMDdgqmY

    全日本ラリー選手権第4戦 久万高原ラリー SS8

    https://youtu.be/hRK8PjN1quY

    ラリー石田塾

    https://ishidajuku.jp

  • ラリー ペースノート編 その3

    ラリー石田塾‼️の皆さんへ。

    久万高原ラリーは雨です。☔

    速く走るペースノートではなく、走りきるペースノートを作りましょう。

    特に、イン側を見ましょう。

    ドロが出るか⁉️

    ドロだけじゃなく、インカットするのかしないのか⁉️

    いいですね。

    かなりウネリもギャップもあります。

    もう一度言います。

    走りきるペースノートを作りましょう。

    グッドラック‼️

  • ラリー ペースノート編 その2

    ラリー石田塾‼️の皆さんへ。

    ペースノートには、自分を戒める言葉を書いておきましょう。

    黄色マーカーは、読まなくてもいいんですよ。

    自分の気持ちです。🚗🏁😅💦

  • ラリー ペースノート編 その1

    ラリー石田塾‼️の皆さんへ。

    ペースノートを、SSスタートから書き始めるのはダメです。

    来年、スタート位置が変わったらどうしますか⁉️

    TCから書き始めるのもダメです。

    因みにTC黄色位置は書いときましょう。

    ブラインドの黄色看板はヤバイからね。😅💦

    1本の林道を2つに分けてSSをやる場合も、中間のリエゾンを省くのもダメです。

    来年、レッキから慌てないようにペースノートを作りましょう。

    唐津のサンポウしかり。

    久万高原の美川しかり。

    丹後のツノツキしかり、ナリアイしかり。

    通しで作っておけば、どんなにスタート位置がズレても大丈夫。

    来年、別のコドラになったとしても、親切ですね。

    ラリーが終わったら知らねえ。

    はダメです。

    そんなコドラは、石田塾‼️にはいませんね。😅💦

    ペースノートは、ドラナビの財産です。

    もし、林道入口からTCまで距離がある時は、途中の分かりやすい所から書き始めましょう。

    赤い橋からとか、左ヘアピンからとか、Y字路からとか。

    距離も書いてね。

    水が流れている所や、ドロが出るインカットの場所は、山(林道)の特性から毎年そうなります。

    1秒でも速く安全に走るため、

    面倒くさがらず頑張って作ってね。

    グッドラック‼️🚗🏁☝😄

  • ネコステ山岳ラリー 2023

    ネコステ山岳ラリー2023。

    ラリー石田塾‼️

    3年ぶりのコンビ復活です。

    ドライバー・HARU選手。

    コドラ・塾長石田裕一選手。

    車両・BRZ。

    目標・無事完走。🚗🏁

    ファンの皆さん、

    お友達の皆さん、

    応援宜しくお願いしま~す。😄😄

  • 唐津ラリー2023 一人反省会

    勝っても負けても一人反省会。

    中洲の夜。

    勝って不思議の勝ちあり。

    負けて不思議の負けなし。

    今回は負けるべくして負けました。

    競技車のニューカラーリングに時間をとられ、セッティングが出来ず、ぶっつけ本番となりました。

    レグ1(土曜日)。

    結果はボロ負け。

    そして、あえて雨の中の「新ドライタイヤ」テスト。☔😵

    クラスブービーとなる。

    レグ2(日曜日)。

    路面はどんどん乾き、本領発揮。

    セカンドベスト2回。

    最後のサンポウリバースは大差のベスト。

    老兵は死なず。

    レグ2は1位となりました。

    デイポイント3点ゲット。

    次戦の久万高原ラリーでの手応えを充分感じさせられる走りでした。

    2人合わせて137歳コンビ。

    ただでは転びませんね。

    ファンの皆さん、お友達の皆さん。

    応援ありがとうございました。🚗🏁☝😅💦

  • 唐津ラリー 2023

    ツール・ド・九州2023in唐津。

    ラリー車もニューカラーリングです。

    レーシングスーツに合わせました。

    青色白色赤色。

    どこかの国旗みたいです。

    岡田孝一66歳。

    石田裕一71歳。

    合わせて137歳コンビ。

    まだまだ若い者には負けませんよ~。😅💦

    ゼッケン25。

    9:53スタート。

    雨の唐津。

    ファンの皆さん、お友達の皆さん。

    2日間、応援のほど宜しくお願いいたします。☔🚗🏁☝😄

  • 新城ラリー・インカー動画!!

    全日本ラリー選手権第2戦・新城ラリー。

    JN4クラス 2位

    車両:スイフトスポーツ

    ドライバー:北九州のドン・岡田孝一選手66歳

    コ・ドライバー:ラリー石田塾塾長・石田裕一選手71歳

    2人合わせて137歳

    渾身の走りをとくとご覧(お聴き)あれ🚗🏁✌

    全日本ラリー選手権第2戦 新城ラリー SS6

    https://youtu.be/AZQoHB6yOJ8

    全日本ラリー選手権第2戦 新城ラリー SS8

    https://youtu.be/QalHV5LaPw8

    ラリー石田塾

    https://shidajuku.jp

  • 新城ラリー 一人反省会

    恒例の勝っても負けても一人反省会。

    愛知県新城市の夜。

    私は必ず日曜日に後泊し、一人反省会をします。🍺

    勝ちに不思議の勝ち有り。

    負けに不思議の負け無し。

    勝った時より、負けた時の方が得るものが大きいんです。

    さて、

    宿泊ホテルのフロントに、2016・2017年総合チャンピオン2連覇をした時のサインが置いて有りました。

    ありがとうございます。

    今年72歳、ラリー歴52年目となります。

    命の有る限り、元気でいる限り、いちコドラ、いちナビを続けます。

    石田裕一ファンがいる限り。

    お友達が応援してくれる限り。

    ラリー石田塾塾長石田裕一は不滅です。🚗🏁☝😄

  • 全日本ラリー選手権第2戦 結果

    全日本ラリー選手権第2戦、新城ラリー。

    私にとっての開幕戦です。

    結果は、JN4クラス2位となりました。

    西川選手本橋選手組(昨年のチャンピオン)には、なんとか走り勝つ事ができました。

    ドライバー岡田孝一選手には、ペースノート最高や。

    とおほめをいただきました。

    ありがとうございます。

    ラリー石田塾の塾長石田裕一として、ひと仕事をした感じです。

    そして、写真のオフィシャルの皆さん(写真許可済み)。

    皆さんがいなければラリーは成り立ちません。

    ありがとうございました。

    次戦は、4月のツールド九州in唐津です。

    さらなる高見を狙って頑張ります。☝

    最後に、ラリーファンの皆さん、お友達の皆さん、2日間応援ありがとうございました。🚗🏁