ラリー石田塾
の皆さんへ。
石田裕一式ペースノートの手順。
①まずはキレイに清書する。
②アンダーラインを引く。
速く読む所は、二重線。
③フレーズ間の息継ぎにタテ線を入れる。
④色塗りをする。
⑤右下には、次頁先頭行を書いておく。
めくりながら読めるように。
⑥2枚めくらないように、右上をホッチキスで止める。膨らまないように、中•右•左•中。
で、完成です。
目線、ノート、景色を一直線に。
左右の脇を締めて、親指で行を追う。
Gがかかっても、ノートと顔は一定の間隔で。
膝の上に置いて読まない→ロストの原因になります。
グッドラック

